ディアランド|世代を超えて長く継承されるヨーロッパの街づくりの思想を取り入れた、新しいランドマークタウン。

ダイアテラス上所 II街区|世代を超えて長く継承されるヨーロッパの街づくりの思想を取り入れた、新しいランドマークタウン。

ダイアテラス上所の住人本音口コミ

Case.3
生後半年の赤ちゃんが
い時期に引越しました い時期に
引越しました

真冬の雪降る日に引っ越してみたら

ダイアテラス上所に入居を秋に決めて、審査や最終的な手続きを行い、実際に入居したのは年明け、冬真っ只中でした。

1月に引越し業者に合い見積もりをお願いし、ギリギリオフシーズンだったのでスムーズに大型トラックも確保でき、引越しを待つだけでしたが……。

引越し当日は雪の降る日となり、無事引っ越せるかドキドキ。

そんな新潟で一番寒い時期に、生後半年の赤ちゃんと入居した私が感じたことを正直にお話します。

01
  • 2月の雪の降る日の引越し

    私たち家族は、妊娠や出産もあり、内見しはじめて家を決めるまで1年ほどかかってしまいました。でも、色んな季節に内見させてもらっていたのもありギャップなく引っ越せたのも良かったのかもしれません。

    引越し当日は雪のちらつく寒い日。暖房は、内見したときに利用していたものを営業さんにきいて導入することにしました(内見時とてもあたたかかったので)。

    内見の時も「住んでいた賃貸よりあったかいな、これくらいあったかいといいな」と思っていたのですが、入居後ギャップもなく、あたたかくてほっとしましたね。

02
  • お風呂場の暖房に感動!
    バスローブは卒業

    内見では「素敵なお風呂!使ってみたい」と思っていたお風呂。冬に利用すると、想像以上にあたたかくて感動しました。

    賃貸のお風呂はタイマーで時間を確認し、いちいちお風呂が溜まったかを確認しに行ってましたが、自動で溜まるお風呂になり、溜めすぎも、水の止め忘れもなくなりストレスが減りました。予約もできるので、ご飯をセットする感覚で夕方にセットしておけば、帰宅後すぐに入れます。

    • また、お風呂に入る前に入浴前暖房を入れておけば、冬でも寒さを感じずお風呂に入ることができて快適です。

  • 実は引越しに80代のおばあちゃんも手伝いに来てくれていたのですが、暖房付きのお風呂が暖かく、とても気に入っていました!おばあちゃんちにも風呂暖房を入れようかという話が出たくらい。

    賃貸の時はとにかく風邪を引かないようにと、入浴前後は子どもをせかして脱着させていました。でも、こちらに引っ越してからは彼女たちのペースに合わせてお風呂も着替えもしてもらえる位あたたかです。

    子どもたちに「湯冷めするから早く出なさい、着替えなさい」と怒ることもなくなり、精神衛生上も快適です!笑

    子育てをしてきて冬場は脱衣所が寒くて数年間ずっと手放せなかったバスローブも、引越してから使わなくなりました。

03
  • リビングから一番遠い寝室でも
    湯たんぽがいらなかった

    うちは間取り上、一番広いお部屋がリビングの真上だったので暖房のあるリビングから一番遠い部屋となりました。なので寒くて眠れなかったらどうしようと不安もありました。

    が……。部屋はすぐにあったまり、2階もドアを開けておけば夜は暖房を止めても暖かく過ごせました(家族と固まって眠ったのもあると思いますが)。

    末端冷え性で、引越すたびに賃貸でも活用してきた湯たんぽ2つ(1つは陶器のもの)は引越してから出番がなくなり、手放すタイミングを考えています。

04
  • 天気の悪い日でもお風呂場で
    洗濯物が乾く

    ダイアテラス上所を選んだ理由の一つに、コインランドリーにすぐ歩いていける距離というのもありました。

    でも、実際に使ったのは、引越しに両親たちが来てくれて洗濯物が沢山でていた時だけ。

    日常生活ではずっと憧れていたドラム式洗濯乾燥機を入れたのもあり、コインランドリーを全く利用していません(嬉しい誤算)。

  • バスタオルや、縮むのが心配な衣類はお風呂場にかけて「衣類乾燥」をオンしておけばパリッとにおいもつかずに乾きます。

    あたたかい季節の晴れた日は二階のベランダスペースに干す様になりましたが、雨の日や冬の日も、洗濯物がお風呂場で乾き、生乾きのにおいともおさらばできて嬉しいです!

    賃貸の時に洗濯物用に使っていた置き型の衣類乾燥機も引越してから出番がなくなりました。いつ手放そうかな……。

05
  • ガス&電気代の実際のところ

    引越して心配だったのは光熱費です。「ローンもあるのに、光熱費が増えて家計を圧迫したらどうしよう」と心配していて……。

    お風呂も以前より大きくなったし(お湯の量も増える)、食洗器も利用するし、面積も大きくなった家に、生後半年の赤ちゃんと引越したので日中も基本的に暖房をつけっぱなしの毎日です。

    うちの場合は、オール電化からガスと電気への変更。エネファームを利用しているので、ガスを利用する際に発電される部分もあるときいていましたが果たしてどうなるのか……。

  • 結論から言うと、光熱費は賃貸住宅の頃とほぼ同じくらいでした。

    でも、体感的には以前より暖かく過ごせて光熱費が上がらないので引越して良かったです。

    ついているエネファームの「湯~たるエコプラン」を利用することで、どの月も一般料金よりガス代が安くなるし、ガスを使って電気を発電してくれるおかげで、うちはガス代より電気代の方が安くなっています。

    普通に利用するだけで発電できるし、電気代も抑えられてありがたいです。

ダイアテラス上所は
快適に過ごせました

というわけで、冬にダイアテラス上所に引越しましたが、うちの場合、賃貸暮らしの頃より何倍も快適に過ごせています!

雪の日の翌日も前の道は除雪されていて安心だし、スーパーにも車を使わずに買い物に行けます。立地も家を決める大きな要因だったので、以前より便利で安心して暮らせる環境はもちろん期待していましたが、家の設備も使ってみたら大満足でした。

家を一から考えるのも楽しそうですが、私の場合、仕事や妊娠や出産でバタバタしている中、「住みたい家」があって、すぐに入居できてとても助かりました。

育児や仕事に追われる大変な今、新しい家に引っ越すことで毎日のストレスが減って、満足しています。

冬は快適だったし、夏もやすらぎ提まで歩いて花火を見に行けるので、四季を家族で楽しみながら暮らしていくのが楽しみです。

  • ダイアテラス上所担当者のお返事

    我々営業スタッフも住設機器等は各メーカーさんからの商品説明は受けておりますが使い勝手やランニングコスト等は実際にお住まいいただいた方でないとわからない部分が多々あり今回いろいろな視点からの体験談を聞けて大変参考になりました。

    正直、以前お住まいの賃貸と光熱費がほぼ同じくらいにはビックリしました!ダイアテラス上所ではエネファームと第4期工事から全ての区画にYKKのAPW330(樹脂窓)を採用、上昇傾向にある光熱費に対応しております。

    今回も貴重なご意見・ご感想ありがとうございました。

資料請求・来場予約受付中

お問い合わせ/携帯電話・PHSからも通話可能です。

  • 資料請求
  • 来場予約